SSブログ

退院 [病気]

2クール目も順調にすすみ、10月いっぱいで退院ということになりました。
当初の予定どうり、トータル3クールで一旦体を休めるのと、
気分転換をする、という意味で退院がきまりました。

入院した時より15kgもやせましたが、元々メタボぎみでしたので、
ちょうどいい加減になっていました。

2クール目が始まると同時に病棟内を歩いて、
体力維持にも努めました。

頭はツルツルになりましたが、自覚症状としては
とくに何もなかったので、
「このまま治ってしまうのでは・・・」
と、思ってしまうほどでした。

家に帰ったら、久しく会ってなかった子供とも再会できる。
下の子はまだ4歳になったばかり。
誕生日も一緒にいてやれなかったし・・・

写メールやムービーメールでやりとりしたが、
実際に会ったらどんな反応をするだろうか?
楽しみであり、不安でもある。

窮屈な病院を出た時、外の空気が違っていた。

よく“娑婆の空気はうまい”などと表現したりするが、
確かに解放された感じは、全てのものが新鮮に思えた。
自分が生きている、

いや、“生かされている”のを実感した瞬間でもあった。




2クール目開始 [病気]

平成21年10月の初め、2クール目(トータル3クール目)が始まりました。
1クール目と同じ内容なので、これといってなにも心配はしていませんでした。

骨髄バンクの資料にも目を通しつつ、ホームページでHLA型の検索をして、
適合している人が何人位いるのか調べたりもしました。

検索した結果、六座一致の適合は18人いました。
簡易検査での結果なので、完全な適合かはわかりませんが・・・

そうこうしている時、となりのベットに新しい方が入院してきました。
私と同じ主治医の担当で、話の内容からKW-0761の第2相の治験者でした。

色々話を伺うと、私とは発症の仕方や経過が違うことなど、参考になる話を、
聞くことができました。

その方(Sさん)は平成20年の春頃だったか、皮膚に水ぶくれのような
発疹のようなできものが手足にあらわれはしたが、痛みかゆみは無かったそうです。

皮膚科に受診して薬を塗ったりしたが治らず、結局大きな病院で血液検査をして、
HTLV-1のウイルス感染者というのが、わかったそうです。

そこからの治療は経過観察のような形で進んだようですが、平成21年初夏
外出先で胸が苦しくなって、緊急入院してATLの治療が
はじまったそうです。

胸には水がたまっていたそうで、亡くなる1歩手前だったようです。
今から思えば慢性から急性に転化?だったのかな、と思います。

この入院も治験で最後の投薬で、3日間ほどの入院でしたが、
Sさんは「この薬のおかげで、助かった」
そう言っておられました。

退院際に「良くなってや、これ使って」
そう言ってテレビカードをくれました。

今でも元気にされている事と思います。

  

1クール目終了 [病気]

この病院での1クール目がやっと終了しました。
前の病院からトータルで2クール終了

今回も前と同じLSG15でしたが、とても楽なほうでした。
髪が抜けることはありましたが、それ以外はとくに自覚は
ありませんでした。

先生からは、寝てばかりより運動もして、体力を落とさないようにと、
運動をすすめられ病棟内の廊下をひたすら歩きました。

院内では、ヴァイオリンコンサートもありました。
諏訪内晶子さんという世界的に有名な方でした。
患者のことを考えて15分という時間でしたが、
生演奏でとても体にいいようなきがしました。

白血球を上げる皮下注射を数日間毎日打ちましたが、
最初は神経というかなんというか、痛くてつらかったです。
緩和ケアの方も様子をなんどか見にきてもくれました。

次のクールが始まるのが約2週間後、
まだまだ先は長い・・・




方針転換 [病気]

治験が受けれなくなってしまいました。
主治医の先生は、

「このまま化学療法を続けて、寛解をめざします。
    その間に骨髄移植のドナーを見つけましょう。」

体の調子を診ながら、LSG15を2クールすることになりました。

私には兄がいますが、HLAの型が六座中、四座一致でした。
移植には六座中、六座か五座一致が推奨されていますので、
ドナーは骨髄バンクを通じて探すこととなりました。

化学療法を受けながら、骨髄バンクに患者登録をしました。
バンクからは色々な資料が、どっさりと送られてきました。

移植に関する説明やら、コーディネートの詳細やらいっぱいありました。
”先はながそうだなぁ”
ドナーが見つかるまで、平均3~6ヶ月、そこから移植。

ま~、焦らず頑張るしかないか・・・

と、同時に病院の緩和ケアというのがあって、主治医、精神科医、心理士
看護師、薬剤師等チームで構成された方々で緩和ケアがはじまります。

なんか自分一人のために、骨髄バンクや緩和ケアやたくさんの方々が
動いて下さって、ありがたいなぁとつくづく思いました。

”裏切られました” [病気]

転院して10日後に治験開始の予定となりました。
その間、検査と平行して治験に関する説明を受けました。

第1相試験の治験16人の副作用や、医療記録、プライバシー、
健康被害の補償、相談窓口、医療費に関する事等、、、

全て同意してサインしました。

しかし、しかし、しかし、・・・

続きを読む


治験前 [病気]

治験薬KW-0761使用のための検査は一通り終了しました。
とくに悪いところもなく、無事終了!
あとはスケジュール通り治験がはじまるのを、待つばかり・・・
しかし気になるのは、治験薬の効果、、、

他の治験者はどうだったんだろうか?

こちらへ来てからの説明では、第1相臨床試験(安全性を調べる)も
終わり第2相(効果を調べる)も期待が持てる、というものでした。
先生もとても’自信がある’という感じでした。

病棟の患者食堂で、自己紹介を兼ねていろいろ話をしていると、ある人が
「そういえば白血病の治験で来てるっていう人いてたよ」という話が・・・
その人も食堂へ来ていたので、話しを聞いてみることにしました。

その人曰く、半年以上抗がん剤で治療してきたけれど、薬が効かなくなってきて
どうしようもなくなってしまったそうです。主治医から、治験を勧められ身内もATLで亡くし、できるものであればと思い
治験を受けたそうです。受けたおかげで、良くなったそうです。

同じKW-0761の治験だった。

皮膚紅斑のようなものが出てはいるものの、とても元気そうでした。

”これは期待できそうだ”

治験のスケジュールでは、1回目の点滴の次は1週間後で
そのあとは入院でもよし、外来でもよいということになっている。
50日約7週間で8回の点滴による投薬、約2ヶ月にわたる経過観察と検査

点滴したその日は30分後、1時間後、1時間半後、2時間後等、採血や検査があるみたい
だけれど、点滴以外の間の日は何もなさそうなのです。
副作用も発熱やなんかが、出るみたいだそうですが、それも点滴をしたその次の日位までとか。

もうすぐ治験が始まる!!!!!!

治験参加 [病気]

抗がん剤1クール目前には10万(正常値3600~9000位)を越えていた白血球数が、
1クール目後、徐々に下がり始めてきました。
8月中頃には5万を切るくらいまで下がり、後半頃には3万を、
切っていました。

2日おきの採血の結果を持ってこられる先生の顔からも
笑顔が増え、抗がん剤が効いて良かったと思いました。

そんな矢先、主治医からおもいもよらない話を、持ちかけられました。

続きを読む


宣告1 [病気]

近所の診療所へ行きました。
先生に、皮膚の痛みやのどの腫れ、微熱が続き咳もでるなど、
一通り話しを聞いてもらいましたが、原因はわからず、
とりあえず抗生物質を、飲むように言われ

「変化がなかったら明日また来て下さい」 と言われましたが・・・ 

続きを読む


発症!! [病気]

昨年(平成21年)5月後半から、顔が日焼けしたように
赤くなりだし、まわりからも「海にでも行ってきたの?」と言われるようになり
それがこの病気の始まりだったのです。

続きを読む


タグ:発症

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。